イベントEVENT
今後の右京区内イベントを、日付やジャンルなどで探せる。
-
にこにこカフェ
誰かとつながりたい、何かすることがほしい、安心できる居場所がほしい方へ。 ふらりと立ち寄って誰かと話をしたり、コーヒーを飲んでひと息ついたり、思い思いの時間を過ごせる気軽な場です。 みなさまのお越しをお待ちしています&# […] -
おはなし会“いまここ”
このような困りごとを抱えていませんか? なぜかうまくいかない対人関係の悩み、生きづらさ、ご自身の心のもやもや、 ご自身やお子さまのことで日ごろ気になっていること、聞いてもらいたいこと、 発達障害や不登校やひきこもりなどの […] -
夏休み☆わくわくキッズクッキング
ポリ袋に食材を入れて湯せんで調理するポリ袋クッキングを知っていますか?お鍋1つで複数の料理ができるので、キャンプや災害時にも役立ちます。ぜひ一緒に挑戦してみましょう! 【内容】 お話と調理実習「チャレンジ!ポリ袋クッキン […]
リポートREPORT
様々なイベントや人、場所などを記者独自の視点でレポート。
-
まちづくり
水尾特産品加工組合について!
今回、私たちは水尾にある加工組合の方からお話を聞きました。 水尾は柚子が有名で、加工組合ではその柚子を使った商品を作っています。そこでは、ゆずポン酢や、柚子ゼリー、柚子塩など他にも多くの加工品を販売製作しています。その中 […] -
まちづくり
大谷大学社会学部鈴木ゼミ 水尾に行ってきました!
はじめまして。私たちは大谷大学社会学部コミュニティデザイン学科鈴木ゼミです。2021年度から水尾地区の地域活性化に向けて活動することになりました!地元の人からお話をお聞きしたので紹介します。 水尾はどんな所か 水尾地区 […] -
まちづくり
フジバカマ鑑賞会に行ってきました。
私たちは、2021年10月7日に右京区の水尾で開催されたフジバカマ鑑賞会に行ってきました。水尾はゆずの町として知られています。 フジバカマ鑑賞会は、10月2日から7日まで開催されました。この期間は、保津峡駅から水尾までの […] -
まちづくり
「西高瀬川はサイフォン式水路」
「西高瀬川はサイフォン式水路」 サイフォン方式ってご存知ですか。コーヒーのサイフォンとは違います。サイフォン方式水路は高低差を利用した水路です。図面参照してください。 太秦にもこの方式の水路があります。西高瀬川です。嵐山 […] -
お知らせ
映画は現場で作られる〜遙かなるキネマの歴史〜 東映太秦映画村「映画図書室」へカム…
前編に引き続き、今回も2020年7月にオープンした、「東映太秦映画村・映画図書室」についてお届けします。 前編はこちらから! https://ukyofan.com/2022/04/9421/ 「映画図書室」に集まった膨 […]
学区SCHOOL AREA
学区の紹介だけでなくイベントや取り組みも紹介。マップも。
役立ち情報USEFUL
補助金や講座、募集、団体紹介等「まちづくり」に役立つ情報。
「Uトーク」スタート。