お知らせ一覧
-
⭐祐斎亭⭐
染色作家・奥田祐斎氏の染色アートギャラリー💡 築約150年の風情ある建物で、料理旅館「千鳥」に…
-
梅宮大社
今日は梅宮大社を紹介します。梅津にあり、梅の花で有名です。また、安産の神様が祀られていることでも有名です。 T…
-
『フジヤマプリン』
3月になり、これが私、ヨシキの最後の投稿になります。なので、少し早いですがお花見の話をしようと思います。右京区…
-
~右京区でナチュラルワイン片手に昼呑みできるお店~
太秦広隆寺駅からトコトコと歩いていると住宅街の中に突如可愛らしい壁画が目に飛び込んできます。 トマトちゃん(?…
-
『猿田彦神社 お火焚き』
皆さんはご存じだったでしょうか? 右京区役所の近くに開運のご利益がある神社があることを!! 嵐電の嵐電天神川駅…
-
【本当は教えたくない】めちゃうまコロッケ
ここは区役所近く、三条通に面したまちのお肉屋さん。 お店のすぐ前を右京のシンボルである嵐電が通っています。 オ…
-
懐かしい曲であの日の思い出を ~花園団地なかよし会 レコード鑑賞会~
レコードから流れてくる懐かしい歌謡曲に、うっとりとする参加者の皆さん。 花園団地なかよし会では月に1回、レコー…
-
京北・移住者インタビュー ~ ワインに魅せられて ~
皆さんは、京北(けいほく)という地域をご存じですか? 京都市右京区の北部に位置し、自然豊かな地域でありながら右…
-
【春待つ天神川】
だいぶ気が早いですが、今回は私イチオシのお花見スポットを紹介しようと思います。まあ2月下旬の時点で、テレビでも…
-
キッズスペースあるよ!とんぼの家
♪こんにちわ♪ 『右京区の子育てママを応援したい!!』 絶賛子育て中のあねちゃんです!! 龍安寺参道商店街運営…
-
〜右京区で出会える料理のショートトリップ〜
内装がまるで中国の一般家庭のような雰囲気の中でいただく本格中華をご紹介。 お店は「龍門 太秦店」。 四川系の辛…
-
❤雪景色の嵐山❤
今年も雪の嵐山の絶景が訪れました😍 先週末に降り続いた雪のおかげで嵐山や右京区一帯が銀世界に&…
-
インスタグラム 「右京ファン」投稿記事の展示~右京の魅力をピックアップ~
我らが「右京八景ライターズ」の投稿展示が開催されていると聞き、早速、見に行ってきました☺ 投稿展…
-
最高の地域活性化アイデアがここに集結!!右京M-1(まちづくりワン)グランプリ
右京区全域から集まった革新的なまちづくりアイデアが競い合った「右京M-1(まちづくりワン)グランプリ」! …
-
行ってきました!嵯峨自治会連合会(右京M-1受賞者レポート)
「右京ファンクラブ」の「右京 M-1(まちづくりワン)グランプリ」受賞者レポート。 今回は優秀賞を獲得された「…
-
『嵯峨大念仏狂言』
3月15日は、清凉寺(嵯峨釈迦堂)のお松明公演で「嵯峨大念仏狂言」が執り行われます。京都で大念仏狂言が演じられ…
-
『西院 roasting factory』
西院にはそれほどカフェのイメージはありませんが、それでも名店はあります。こちらの西院 roasting fac…
-
【冬景色の嵐山と渡月橋】
こんにちは!IDEAです。2月になりました。気づけば2025年ももう1ヶ月が過ぎましたね。 そして2月7〜8日…
-
「地域のかかしのヒミツ」
みなさんこんにちはアメノミトリです。 嵯峨野に広がる広沢池ですが そこの手前には昔ながらの北嵯峨の風景が 広が…
-
『コミュニティサロン で ほっこり』
誰でもウェルカムなこのサロンは、嵐電鹿王院駅の徒歩2分の住宅街にあります。 1月末にサロンの活動をのぞかせても…
-
【枯れ野見】
花見や紅葉狩りのように、冬枯れした景色を楽しむ「枯れ野見」を皆さんはご存知だろうか。 今回は冬の情緒ある景色を…
-
嵐電
今回紹介するのは嵐電です。右京区民の移動手段としてかつやくしています。 This time,I would l…
-
きぬかけの路
北区の金閣寺から右京区の龍安寺を経て右京区御室の仁和寺につながる全長2.5キロの道を、『きぬかけの路』といいま…
-
京都嵐山オルゴール博物館
こんにちは!IDEAです!1月になりましたね! あけましておめでとうございます!2025年も引き続き右京区の魅…
-
【桂川を推したい】
京都の川と言われれば、皆さんは何を思い浮かべますか?私の感覚では、鴨川と答える人が多いのではないかと思います。…
-
『福祉のまちづくり』
2025年1月22日に「うふふ」というイベントが右京区役所で行われました。 右京区地域支え合い活動創出コーディ…
-
新年は梅宮大社で☺
右京区の『猫神社』で、有名な梅宮大社さん 猫好き憧れの神社☺ 酒造の神と、子授け・安産の神様をご…
-
第二日曜日のミニマルシェ
♪こんにちわ♪ 『右京区の子育てママを応援したい!!』 絶賛子育て中のあねちゃんです!! 今回は毎月第二日曜日…
-
『西院こども見守り隊』
西院小学校の通学路である中ノ橋通には、4人のシニアが子供たちの通学を見守っています。 酷暑の夏や極寒の冬も、雨…
-
『西院の初詣』
京都には有名な寺社仏閣が数多く存在し、初詣には事欠きません。しかし、新年早々から人でごった返す場所に行かなくて…