イベント一覧
-
さがDEサンサ健康広場(右京区サンサ健康広場)
右京区健康づくりサポーター(チームめばえ)と一緒に,メタボビクス体操を一緒にしませんか? 『運動したくても1人…
-
太秦あそべるつながる二土の市 サンガの選手がやってくる!
二土の市は、毎月第2土曜日に開催、子どもからお年寄りまで一日中のんびり「あそべる」よろず市です。 ステージイベ…
-
れんげを摘む会2018
美しい田園景観が保存されてる北嵯峨地域において,子どもから大人まであらゆる世代の方々が,自然に親しみながら相互…
-
京北アトリエめぐり
新緑溢れる京北で、ものづくり体験や手作り品に触れてみませんか? 暮らしに馴染んだものづくりを、見たり聞いたりし…
-
測ってみよう!私のからだ年齢
あなたのからだ年齢は何歳? 気軽にチェックしてみませんか? 血管年齢など4種類のチェックで、からだ年齢を測定し…
-
水と学びのマルシェ in 右京ふれあい文化会館
3月3日(土)、右京ふれあい文化会館で親子で楽しめるイベントを開催します。 楽しいステージ・ワークショップ・…
-
右京ワールドミュージックフェスタ2018
国内外から年間約5,500万人以上の観光客が訪れる国際文化観光都市、京都市。 街中だけでなく、郊外でも多種多様…
-
右京子ども歴史体験【Bコース 嵯峨と京北の寺社めぐり&遺跡発掘・火おこし体験】
右京区では,区内の優れた歴史文化遺産の魅力を再発見し,地域への愛着を深めていただくため,小学生とその保護者を対…
-
右京まちづくりカレッジ【第3回:写経の体験と講話 ~写経で心をリラックス~】
右京区ゆかりの8大学及び京都中小企業家同友会右京支部と連携し,マンガ,坐禅,写経,はんこ,十二単衣の着付け等に…
-
右京まちづくりカレッジ【第4回:はんこの歴史とはんこのあれこれ ~知っておくべきはんこの知識~」】
右京区ゆかりの8大学及び京都中小企業家同友会右京支部と連携し,マンガ,坐禅,写経,はんこ,十二単衣の着付け等に…
-
右京まちづくりカレッジ【第5回:健康長寿と運動 ~継続は力なり、運動習慣を考える!~】
右京区ゆかりの8大学及び京都中小企業家同友会右京支部と連携し,マンガ,坐禅,写経,はんこ,十二単衣の着付け等に…
-
右京まちづくりカレッジ【第6回:王朝装束と輝く女性 ~王朝文化から読み解く美意識~】
右京区ゆかりの8大学及び京都中小企業家同友会右京支部と連携し,マンガ,坐禅,写経,はんこ,十二単衣の着付け等に…
-
右京まちづくりカレッジ【第7回:やさしい日本語とコミュニケーション ~外国人にもわかりやすい日本語表現~】
右京区ゆかりの8大学及び京都中小企業家同友会右京支部と連携し,マンガ,坐禅,写経,はんこ,十二単衣の着付け等に…
-
右京まちづくりカレッジ【第2回:坐禅体験と禅講話 ~心を落ち着ける坐禅のススメ~】
右京区ゆかりの8大学及び京都中小企業家同友会右京支部と連携し,マンガ,坐禅,写経,はんこ,十二単衣の着付け等に…
-
右京区民文化体験教室(茶道)の開催(Aコース)
暮らしの中に脈々と受け継がれている「茶道」,「いけばな」,「書道」の体験を通して,区民の皆様に生活に根付いたこ…
-
右京区民文化体験教室(茶道)の開催(Bコース)
暮らしの中に脈々と受け継がれている「茶道」,「いけばな」,「書道」の体験を通して,区民の皆様に生活に根付いたこ…
-
右京区民文化体験教室(書道)の開催(Fコース)
暮らしの中に脈々と受け継がれている「茶道」,「いけばな」,「書道」の体験を通して,区民の皆様に生活に根付いたこ…
-
右京区民文化体験教室(書道)の開催(Eコース)
暮らしの中に脈々と受け継がれている「茶道」,「いけばな」,「書道」の体験を通して,区民の皆様に生活に根付いたこ…
-
右京区民文化体験教室(親子いけばな)の開催
暮らしの中に脈々と受け継がれている「茶道」,「いけばな」,「書道」の体験を通して,区民の皆様に生活に根付いたこ…
-
嵐電健康電車イベント
平成29年4月24日(月)から,右京区内を元気に走っている嵐電健康電車は,マスコミから多くの取材を受けるなど全…
-
健康長寿のまち右京「地域活性化イベント」~生まれ変わる山ノ内浄水場跡地エリア~
京都学園大学,社会医療法人太秦病院,学校法人大和学園,右京区役所の間で締結した包括連携協定に基づく地域活性化イ…
-
「宕陰ハロウィン祭2017」の開催
「棚田の里 宕陰」(越畑,樒原)では,ハロウィンかぼちゃランタン作りなど自然を満喫する「宕陰ハロウィン祭201…
-
右京まちづくりカレッジ 【第1回:マンガと京都 ~美大直伝、マンガ史とマンガ制作~】
右京区ゆかりの8大学及び京都中小企業家同友会右京支部と連携し,マンガ,坐禅,写経,はんこ,十二単衣の着付け等に…
-
「京北マルシェ in KRP」の開催
右京区京北地域は,平安京の時代から,都の造営や食文化を支えてきました。現在も,豊かな自然と美しい水で育った新鮮…
-
右京子ども歴史体験 【Aコース:太秦の古墳探検と寺社めぐり&勾玉づくり】
右京区では,区内の優れた歴史文化遺産の魅力を再発見し,地域への愛着を深めていただくため,小学生とその保護者を対…
-
「れんげを摘む会2017」の開催
右京区役所及び右京区民ふれあい事業実行委員会では,緑豊かな北嵯峨の田園で,れんげを摘み,散策することで,自然に…
-
北奥耕一郎氏による撮影会の開催
第4回「いいね!右京」フォトコンテストの開催に合わせて,北奥耕一郎氏(日本写真家協会会員,京都観光おもてなし大…
-
右京区民ふれあいフェスティバル2017
今年は,生活の中に文化が根付き,右京区民お一人おひとりがこころの豊かさを実感できるまちを目指して,「文化が根付…
-
サンサDEクリスマスマーケット
右京区役所,交通局及び京福電気鉄道株式会社が連携し,右京区内の魅力を親子で楽しめるイベントを実施。 当日は,マ…
-
こどもシゴト博@右京2017
子どもたちが地域の暮らしや文化を支える仕事や職業を実際に体験できるイベント。 右京区内の中小企業及び行政機関が…