組織名
水尾自治会
概要
JR保津峡駅から約4㎞。愛宕山の裾野に水尾の里があります。水尾帝とも呼ばれた清和天皇(850~880年)ゆかりの地として知られ,古くは山城と丹波を結ぶ交通要所の地でもありました。坂道,石垣が美しい昔ながらのたたずまいを残す水尾は,日本における柚子栽培の発祥の地とされ,香り強く希少価値の高い実生の柚子を守り育てています。風光明媚で自然環境に恵まれた「身近な田舎」が水尾の魅力です。
主な行事
1月 新年のつどい,どんと
4月 花見
5月 清和天皇社大祭
8月 盆踊り,水尾学区総合防災訓練
9月 運動会,敬老食事会
10月 藤袴とアサギマダラ鑑賞
11月 清和天皇御火焚
12月 清和天皇社しめ縄づくり
4月 花見
5月 清和天皇社大祭
8月 盆踊り,水尾学区総合防災訓練
9月 運動会,敬老食事会
10月 藤袴とアサギマダラ鑑賞
11月 清和天皇御火焚
12月 清和天皇社しめ縄づくり