嵯峨野

組織名

嵯峨野自治会連合会

概要

 嵯峨野の西側に有栖川が流れており,高田橋の水辺では魚の泳ぐ姿が見られます。春には水面をチーと鋭く鳴きながら矢のように飛んで行く小さな美しい鳥,カワセミも見られ,伊勢に赴く斎王が,心身を清めたと云われております。 
 三条通りが有栖川と交差する近くに斎宮神社があり,夏越の祓いでは神社の鳥居に茅の輪を飾り,輪をくぐって悪病を免れ,幸福が招来すると云う古例の行事が行われ,秋の祭礼には子供神輿も出て大変賑やかです。
 嵯峨野には重要無形民俗文化財の「六斎念仏保存会」もあり,お盆には保存会の方が阿弥陀寺の檀家を廻り,棚経をあげて先祖の供養や家族の安泰を祈願します。 
嵯峨野は美しい自然を守り,文化と伝統を大切に継承していきます。

<学区のホームページ> (「嵯峨野学区」で検索してください)

主な行事

1月 消防分団出初式,自主防災会勢揃い
2月 子どもスケート教室
5月 清掃活動
6月 福祉施設研修旅行
7月 自転車教室
8月 六斎念仏棚経,盆踊り
9月 区民体育祭
10月 福祉ふれあいまつり,さがのっ子大集合
11月 防災訓練,さがのえがおワールド
12月 友愛訪問,子ども餅つき大会

学区概要、行事は「京都市 自治会・町内会&NPOおうえんポータルサイト」に掲載されている情報を基にしています。

学区のウェブサイト

https://saganojichi.ec-net.jp/