梅津
組織名
梅津自治会連合会
概要
かつては中小の染色業と電気関係の工場等が多かった地域ですが,次第に事業が成りたたなくなって工場や店を閉めたり,大会社に吸収されて移転したりと様変わりを続けております。工場の跡地には商業施設やマンションと高齢者を対象とした福祉施設が目立ちます。マンション住民の多くは自治会をつくらず,住民同士の繋がりは希薄な状態におかれています。
自治会連合会としては,京都市の「地域コミュニティ活性化条例」を待つまでもなく,まちづくり委員会等の事業を通して,イベントへの参加を呼び掛けていますが,未だ目立った成果はみられません。しかし今後とも引き続きこのような活動を進めていきたいと考えております。
自治会連合会としては,京都市の「地域コミュニティ活性化条例」を待つまでもなく,まちづくり委員会等の事業を通して,イベントへの参加を呼び掛けていますが,未だ目立った成果はみられません。しかし今後とも引き続きこのような活動を進めていきたいと考えております。
主な行事
4月 各種団体総会
5月 梅宮神社神幸祭,日赤社資募集
6月 学区総合防災訓練
7月 自転車安全運転教室,集団検診,献血会,保健協議会主催
8月 梅宮神社夏祭り
9月 ふれあい福祉祭り
10月 区民体育祭,大新宮社祭礼,共同募金活動
11月 梅津愛のパレード
12月 年末防火・防災パトロール
1月 凧揚げ大会,消防出初式,各種団体新年会
2月 ふれあい餅つき大会
5月 梅宮神社神幸祭,日赤社資募集
6月 学区総合防災訓練
7月 自転車安全運転教室,集団検診,献血会,保健協議会主催
8月 梅宮神社夏祭り
9月 ふれあい福祉祭り
10月 区民体育祭,大新宮社祭礼,共同募金活動
11月 梅津愛のパレード
12月 年末防火・防災パトロール
1月 凧揚げ大会,消防出初式,各種団体新年会
2月 ふれあい餅つき大会
学区概要、行事は「京都市 自治会・町内会 NPOおうえんポータルサイト」に掲載されている情報を基にしています。