カテゴリー: 右京の魅力発信
-

京北の紅葉
カラフルな紅葉の景色はそろそろ終盤ですね🍂 京北にはここが1番❣️…
-

仁和寺さんの紅葉
私の好きな散歩コースのひとつ、「仁和寺」さんです。 紅葉が見頃です。(画像は11月20日時点) 境内が広くて、…
-

『日吉神社』
京都の紅葉も日に日に色付いて観光客も多く活気づいております。 静かに真っ赤な紅葉を楽しみたい方へ とっておきの…
-

紅葉トンネル×保津峡×菖蒲谷池、秋の右京区へ
開通60周年を迎えた嵐山-高雄パークウエイ。 右京八景ライターズのnaoさんの投稿を見て、早速訪れてみました。…
-

雙ヶ岡/双ヶ丘⛰👣
雙ヶ岡/双ヶ丘(ならびがおか)は 一の丘、二の丘、三の丘からなる標高116メートルの丘で 国の名勝に指定されて…
-

外大祭
先日、私たちKyoto Gaidai Habitatの拠点である京都外国語大学で「外大祭」が催されました。 今…
-

『縁の下を支える人々』
イオンモール京都五条に近い西院清水公園での朝の体操は今年で5年目を迎えました。 毎回、朝の体操が続けられている…
-

星の講演会と観察会 @あうる京北
11月29日(土)、あうる京北(京都府立ゼミナールハウス)にて「星の講演会と観察会」が開催されます。 &nbs…
-

美人画を観よう!
嵐山の福田美術館で『上村松園と美人画の軌跡』展、嵯峨嵐山文華館で『浮世絵と美人画の軌跡』展をやっています。紅葉…
-

鯖寿司大博覧会&京北マルシェ
今年も紅葉が見頃になるジャストなタイミングの11月16日(日)9時30分〜鯖寿司大博覧会&京北マルシェがサンダ…
-

『己書(おのれ しょ)』
お祭りの日に「己書」や「師範」とデザインされたシャツを着た女性にお声がけしました。 近くで展示会を開かれておら…
-

金木犀
こんにちは。最近なんですが、嵐山を歩いていたらいい香りがしていたので匂いの元を見つけて画像検索してみると金木犀…
-

嵐山ー高雄パークウエイ 開業60周年記念
そろそろ秋の紅葉シーズン、京都市内はどこも混雑でゆっくり紅葉を楽しめないかも?と思われてる方に朗報です…
-

嵐山の本気紅葉
右京区・嵐山の本気紅葉の様子です🍁🍁🍁 嵐山の紅葉は有名ですが…
-

【西院春日祭】神輿にクローズアップ!!
西院春日祭は、京都の秋祭りでも屈指のにぎやかな祭。 今回は、神輿にクローズアップします。 神輿巡行前日。みなさ…
-

『Okibi China 燠火』〜炭火焼き中華と点心〜
右京区・太秦にある『Okibi China 燠火』〜炭火焼き中華と点心〜 こちらは中華のお店ですが、いわゆる町…
-

『右京の秋祭り』
秋、恒例の京都西院春日神社の「春日祭」が10月11日、12日と開催されました。 インスタご覧の皆さんへ「無病息…
-

妙心寺 庫裏の修理現場を見学
お寺を歴史文化の側面からだけでなく、建築物として見る機会がありました。 臨済宗の大本山「妙心寺」さん。現在、庫…
-

⭐️第 25 回嵯峨中パレード⭐️
10/3(金)に嵯峨中パレードが開催されました 嵐山にある学校では総合の時間に嵐山地域について学習していて そ…
-

花りんガーデンカフェ
こんにちは、やっとドライブがてらお出掛けしたくなる季節になってきましたね そんな時にぴったりの花りんガーデンカ…
-

『風の茶会』
世界遺産 御室仁和寺の近くに、こんな素敵な場所があるなんて!!! ここで毎月1回「風の茶会」が開催されていると…
-

『嵐山 秋花火』(あらしやま あきはなび)
嵐山でハナビってびっくりされるかもしれませんが、2020年に再開されて今年もひっそりと花火が上がりました。 嵐…
-

木嶋神社「神幸祭」
木嶋神社「神幸祭」 別名《蚕ノ社》で有名ですよね。 約10kmにも及ぶ太秦の隅々まで神輿が練り歩かれした ルー…
-

秋の広沢池
秋の広沢池周辺はとても雰囲気がいいです。 コスモスや彼岸花がところどころに咲いています。 The area a…
-

『cafe garage』
ホントは教えたくない右京区の隠れ家系 cafe。 『cafe garage』さん💫 夫婦でされ…
-

山国さきがけフェスタ
秋の京都のお祭りの時代祭は有名ですが、京北の山国フェスタ 維新勤王山國隊行進はご存知ですか? その昔、時代祭の…
-

『嵐山 月灯路』(あらしやま つきとうろ)
嵐山月灯路のプレオープンが9月末にありましたので、観に行ってきました。 月灯路のイベントは2025年の10月1…
-

ゴミ拾い活動
今回は、KyotoGaidaiHabitatが取り組んでいる活動の一つ、ゴミ拾いについてご紹介いたします。 私…
-

『秋、見っけ!』
嵯峨野の広沢池あたりで秋を見つけました。 刈り取られた稲。 令和の米騒動の行方が心配です。 その稲を守ってきた…
-

嵐山秋花火
右京区・嵐山で打ち上げ花火を見ることが出来ますよ💫 知ってましたか❓ たった5分…