-
京都光華 2022年度リカレントプログラム(「ウェルビーイングに生きる学び直し」)受講生募集
京都光華女子大学は、女性の輝く社会実現に向けた人材育成を目指し、女性の社会実現をサポートするリカレントプログラムを提供しております。 ——————————————- […] -
YouTubeライブ!!花園大学地域連携講座《京町家でまなび庵》 第1回
YouTube ライブ 地域連携講座《京町家でまなび庵》 風情のある西陣の京町家「上七軒文庫」から2講座をライブ配信します! 2022年度のテーマは、 「地域に根ざす、地域とつながる、京都の町に広がる縁(えにし)の輪」 […] -
YouTubeライブ!!花園大学地域連携講座《京町家でまなび庵》 第2回
YouTube ライブ 地域連携講座《京町家でまなび庵》 風情のある西陣の京町家「上七軒文庫」から2講座をライブ配信します! 2022年度のテーマは、 「地域に根ざす、地域とつながる、京都の町に広がる縁(えにし)の輪」 […] -
京都光華公開講座(2/11)
★2023年2月11日(土) 10:00~12:00 @本学 徳風館6階 小講堂 講題:「認知症になっても暮らしやすい地域をつくる」 講師: 金治 宏(本学キャリア形成学科准教授) 橋本 千恵(チーム上京!) -
令和4年度 右京区民ごみ減量エコバスツアー
京都市では、暮らしに身近なごみ問題を見つめ直し、更なるごみ減量や分別・リサイクルについての理解を深めるため、ごみの処理・再資源化施設や環境学習施設を見学するエコバスツアーを実施しています。 この度、右京区民を対象とした「 […] -
毛糸で作ろう!
毛糸を使ってボンボンやシュシュを制作していただくイベントを開催します。大学生スタッフが丁寧にお教えしますので、初めての方でもお気軽にご参加ください。 対象は小学生です(保護者の方と一緒にご参加ください)。 毛糸などの道具 […] -
京都光華公開講座(2/18)
★2023年2月18日(土) 10:00~12:00 @本学 徳風館6階 小講堂 講題:「認知症の方との関わりを考える」 講師: 窪内 敏子(本学看護学科准教授)