【インタビュー】地図で出会おう!嵐電沿いの地元歴史スポット(「嵐電駅からてくてくマッププロジェクト」有地史哉さん・大元朝樺さん・塩田祐輔さん・久野詩乃さん・松田優貴さん・丸山七彩さん)

 

 右京での生活に欠かせない「嵐電」。その北野線沿線にも右京の魅力あるスポットが数多くあることをご存じですか?

今回は、嵐電北野線沿線にあるスポットをマップにした「嵐電駅からてくてくマッププロジェクト」のみなさんにお話を伺いました!(インタビュアー:山田 大地)

 

  • どのような活動をされているのですか?

この活動は、嵐電(京福電鉄)龍安寺駅から常盤駅周辺にある、おすすめのまちあるきスポットを紹介するマップを作成するものです。

また、作成するだけでなく、紹介したスポットをめぐるツアー(応募詳細は下記参照)も実施して、

知られていない北野線沿線のスポットを発見してもらおうと取り組んでいます。

立命館大学「嵐電駅からてくてくマッププロジェクト」のみなさん
  • はじめた思いやきっかけはなんですか?

2年前に立命館大学・小澤亘ゼミでつくられていたマップをバージョンアップしました。

マップのサイズやレイアウトを変更し、さらに見やすくなるよう工夫したほか、新たに紹介する場所も追加して、

嵐電沿線の龍安寺から常盤にかけての普段気づかない地域の歴史やおすすめのスポットを紹介しています。

 

  • ツアープランやマップはどのようにつくられたのですか?

授業の空きコマをみつけて、自分たちで歩いてスポットを発見して調べるほか、地元の自治会長さんにご協力いただくなどし、

スポットやその歴史を教えていただきました。そのため、学生目線からも、知らなければわからなかったたくさんの魅力あるスポットが見つかりました。

「歩こう会」の皆さんにも、ツアーでまちあるきをする際のさまざまなアドバイスをいただきました。

嵐電の駅の昔の写真も提供していただき、今と昔の違いをマップに掲載しています。

2019年11月に、自治連合会代表者、宇多野ユースホステル代表者、社会福祉協議会「歩こう会」代表者と学生で意見交換会を行った。
  • スマホの地図アプリなどがあるなかで、「地図」のもつ魅力とは?

スマホの地図アプリも、「目的地が決まっているときには」とても便利だと思います。

でも、そんな機会が多いからこそ、ときには目的地をきめず、まちをぶらぶらと散策してみるのもおすすめしたいなと思います。

このマップは、そこで見つかる出会いのきっかけになればいいなと思って作成しました。

 

  • 大変だったことや活動によって変化したことは何ですか?

2019年7月から制作を始めたのですが、夏に山の上にあるお寺を訪ねたときはとても暑くて大変でした(笑)。

ですが、登った後見える景色がきれいで、来てよかったなと思いました。

仁和寺や龍安寺などの有名なお寺に注目が集まりがちですが、その近くにある小さなお寺にもとても古い歴史や内容があることに発見がありました。

 

  • 活動している地域のよさ・魅力はなんですか? 

右京は京都では郊外で、観光地よりも住宅地が多いイメージがありますが、

そうした生活地の中にも長い歴史あるスポットが溶け込んでいることだと思います。

大きなお寺のかげで見逃されがちな周辺のお寺にも、「こんなに深い歴史やおもしろさがあるんだ」と今回歩いてみて実感しました。

地域の方がこの地図を見て自分の住んでいる地域の良さを発見することで、地域活動などにもつながるきっかけとなればと思います。

 

  • マップの中でのみなさんのおすすめスポットはどこですか?

右京区で能を見ることができる「杉浦能舞台」(鳴滝)や、12月に大根焚きが行われ、ペット供養などでも有名な「三宝寺」(鳴滝)、

屋外大仏がある「蓮華寺」(御室)、木魚がたくさんあり鳴らすことができる龍安寺近くの「轉法輪寺」がおすすめです!

また、双ヶ岡から見えるまちの眺めもきれいでした。龍安寺駅のちかくにできたカフェ「kew」さんのドーナツやチーズケーキもおすすめです(笑)!

 

  • 次に活動しようとされているかたへのメッセージ

活動は計画と余裕をもってすることがコツかと思います。また、地域の方の協力なくしてはマップを作ることができませんでした。

スマホで調べるよりも、コミュニケーションの中で人に聞くほうがたくさんのことを学べると感じました。

 

  • 今後の活動予定を教えてください!

1月20日より、マップに掲載した場所をめぐるツアーの参加者を募集しています!

「轉法輪寺」・「福王子神社」・「杉浦能舞台」を巡ります。ぜひお越しください!

 

【嵐電駅からてくてくツアー 応募要項】

【日時】2月8日(土) 

    午前の部:9時30分~12時

    午後の部:13時30分~16時

【集合場所】嵐電御室仁和寺駅北側

【対象】宇多野学区、御室学区、常盤野学区にお住まいの方

【定員】各回20名(先着順)

【申し込み】1月20日(月)~31日(金)に、メールまたは下記お電話にて(メール推奨)

【問い合わせ】立命館大学 嵐電駅からてくてくマッププロジェクト(担当:丸山)

【メール】so0855xe@ed.ritsumei.ac.jp

【電話】090-3828-9693(平日12時~17時)

  • 本日はありがとうございました!

 

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

山田 大地

1988年生まれ、立命館大学大学院社会学研究科修了。修士(社会学)。京北での産学民連携プロジェクトを経て、右京区まちづくりコンシェルジュ(〜2019)。立命館大学政策科学部非常勤講師(2016年〜2020)、大谷大学 地域連携アドバイザー(2019〜2021)。現在、京都市まちづくりアドバイザー。