お知らせ一覧
-

京北に昭和レトロ館⁉️
京北って京都市に編入になってからまだ20年 それまでは京都府北桑田郡だったんですよね〜 昔は峠道を何ヶ所も通ら…
-

茶寮 六ヶ畔
京北町にあるポップアップストア的なお店のご紹介です😊 茶寮 六ヶ畔 清流と京北の里山の自然風景…
-

竹細工のお土産屋さん
右京区・嵐山にある『いしかわ竹乃店』です🎋 観光地の竹細工のお土産屋さんですが2階では竹細工体…
-

『地域をつなぐ地蔵盆』
年は熱暑が続いており、地蔵盆をどのように運営するのか各地の役員さんも頭を悩ませたことでしょう。 西院のこの地の…
-

右京区に来たら、お土産にどうぞ!―嵐電グッズ
右京区内の観光名所と言えば嵐山。 京福電鉄さんの「嵐山駅」で、駅名の入ったグッズを見つけました。 “右京八景ラ…
-

嵐山の鵜飼
日本でも数少ない伝統的漁法の鵜飼が右京区・嵐山で見ることができます👀 知ってましたか? 縄につ…
-

京北ニューうどん
京北に新しくOpenした、おうどん屋さんに行って来ました。 看板には京北ニューうどん⁉þ…
-

暑い夏こそ🎐
こんにちは、右京八景ライターYです。 嵐山・渡月橋の下を流れる「桂川」の中流、 亀岡から嵐山まで流れる約16k…
-

『まるや青果店』
京都といえば京野菜! 右京区にも素敵な八百屋さんがたくさんあるんです!! 右京区の八百屋さんをご紹介&…
-

『おもいでの夏休み』
エアコンが効いているはずなのに・・・・ 部屋のなかは子供たちの熱気があふれています。 学童保育の子供たちが勉強…
-

右京区役所の自習室
実は! 右京区役所で自習室が開設されています! 8月25日までなので残りわずかですが、宿題が残ってる人やまだ勉…
-

『右京の昇り龍』
龍が天を昇っていきます。 勢いよく昇っていきます。 見事な長い髭や硬い鱗を翻して天を目指します。 「この暑い夏…
-

嵐山の竹林
こんにちは。 Hello 今回僕が紹介するのは嵐山にある竹林です。 This time, I’d like t…
-

バーガーショップ『FRANKIE BASE』さんのご紹介✨
外観からは分かりにくいですが店内はアメリカンでいい雰囲気ですよ。 写真を全部見て頂けたらわかりますǴ…
-

『私の散歩道』
メタセコイヤの並木道 春待つ頃、芽吹く春 夏に木陰 秋色の並木道 公園で戯れる人たち 東へ行けば西大路通り 上…
-

右京区に妖怪がきたーーー!!!
大映通りに妖怪降臨☺ クオリティーの高い妖怪が夏祭りを練り歩く☺ 妖怪みたさに訪れ…
-

『地域に愛される企業になるために』
先日、SANSA右京の1階にあるMACHIKOという場所で右京区の「アトツギ」をゲストに右京区の様々な企業や支…
-

有形文化財を貸し切ろう!―『旧邸御室』
築80年を超えた数寄屋造りのお屋敷は、国の有形文化財に登録されています。 日本庭園やお茶室の佇まいも素晴らしく…
-

令和7年 千日詣
7月31日晩から8月1日早朝にかけて 参拝すると千日分の火伏・防火の御利益に なる愛宕神社の千日詣に寄せて頂き…
-

『五山の送り火』
皆さんご存知の『五山の送り火』 右京区の嵐山から見た事ありますか? 渡月橋からやと『鳥居』と『大』が見えます。…
-

『西院春日神社 茅の輪くぐり』
6月30日は各地の神社において「夏越の大祓」(なごしのおおはらい)が行われ、この日には「茅の輪くぐり」(ちのわ…
-
右京の魅力を発信します!右京八景ライターズ3期生
みなさんこんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 令和5年度から始まった右京の魅力発信事業。 2025年7…
-

『雪の西院』
2期目に続いて、右京区民ライターを拝命いたしました 髙木未来翔 です。 今期で3期目。今期も右京区の素晴らしい…
-

「右京の魅力発信事業編集部」です
右京区の魅力を発信するお手伝いをさせて頂く、 「右京の魅力発信事業編集部」です。 どうぞよろしくお願いいたしま…
-

京北の魅力
はじめまして 第3期右京八景ライターを務めることになりました京北在住の nao です。 移住して1年、京都市内…
-

自己紹介
第3期右京八景ライターを務める事になりましたkyokyoです。 宜しくお願いします! 少し自己紹介…色々と興味…
-

はじめまして!
はじめまして! 第3期右京八景ライターズに選任されました かなこ といいます☺︎ 右京区の素敵な…
-

💬自己紹介&好きな場所
こんにちは! 第3期右京八景ライターを務めるYと申します。 旅行や散歩、読書、美術鑑賞、カフェ・書店巡りなどが…
-

KyotoGaidaiHabitatです
第3期右京八景ライターに選任されましたKyotoGaidaiHabitatです。 弊団体は、京都外国語大学でボ…
-

『西院すこやか体操』
イチ♪ ニー♪ サン♪ シ♪ 元気な掛け声や歌が境内に響きます。 ここは、西院にある春日神社の境内! 50年前…