誰でも参加でき、まちやくらしについて語り合う場、それが右京コトハジメテラス。世代もお仕事も考え方も違う人たちが集まって、聴いて話して感じたら、あなたの中で新しい「コト」が始まるはず。
右京のことをもっと知りたい人、くらし方をちょっと変えてみたい人、いろんな人とつながりたい人は、どうぞお越しください。
開催予定
日程
今回は、児童館や就労支援事業所など、必要なものを地域に作り出している「NPO 法人フォーラム ひこばえ」の井上公子さんをゲストに迎えて、お話を お聞きし、ワークショップを通じて、参加者の皆さんが自分の未来を描いていきます。
1日目:令和4年10月7日(金曜日)18:30~20:30
【お話】「みんなで集まれる場所をつくる」 ゲスト:NPO法人フォーラムひこばえ 井上公子さん
【ワークショップ1】「未来のわたしとくらし」
2日目:令和4年10月14日(金曜日)18:30~20:30
【ワークショップ2】「未来の輪郭をつくろう」
【ワークショップ3】「はじめの一歩を考える」
会場
サンサ右京5階 会議室
参加
フォームに入力いただきましたら,以降各回の御案内をメールにてお送りします。参加申込みはコチラまで↓
レポート
-
お知らせ
「あの人の”はじめの一歩”聞いてみませんか?」~10/7,14 井上公子さん~
参加者が実現したい未来を描き、そのための行動・活動を見つけていく対話の場、「右京コトハジメテラス」。右京かがやきミライ会議から第3期基本計画「みんなでつくる右京」に基づいて、令和3年度から右京区役所が開催し […] -
コトハジメテラスレポート
「あの人の”はじめの一歩”聞いてみませんか?」~6/5,12 ハシモトユリコさん…
参加者が実現したい未来を描き、そのための行動・活動を見つけていく対話の場、「右京コトハジメテラス」。右京かがやきミライ会議から第3期基本計画「みんなでつくる右京」に基づいて、令和3年度から右京区役所が開催しています。 令 […] -
お知らせ
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ ~12/19 未来を実現するためのアクシ…
5月から毎月続けてきた「右京コトハジメテラス」,今回でついに最終回を迎えました。 8回目となる今回は,いよいよ未来を実現するためのはじめの一歩,つまり自分にとっての「コトハジメ」を表明する時間です。 右京コトハジメテラス […] -
お知らせ
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ ~11/21 未来と現実とのギャップを考…
第7回となった今回は,「未来と現実とのギャップを考える」をテーマに開催されました。 前回の右京コトハジメテラスでは,実現したいと思う未来をコラージュという技法を用いて,視覚的に表現することにチャレンジしました。 今回はそ […] -
お知らせ
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ ~10/17 実現したい未来を描く~
第6回となった今回の右京コトハジメテラスは,「実現したい未来を描く」をテーマに,前回作成したライフラインチャート(自分史年表)を踏まえて,各々が実現したい未来 […] -
お知らせ
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ ~9/19 まちを知るために自分を振り返…
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ~9/19「まちを知るために自分を振り返る」~ 第5回となった今回からは,前回までのように様々な分野でご活躍されている方をお招きしてその方の「コトハジメ」を聴いてみるというところから […]