投稿者: 右京の魅力発信事業編集部
- 
			

-街と暮らしに彩りを与えてくれる存在-
10月もいよいよお終い。京都の街全体が紅葉のシーズンに入りますね。 紅葉も素敵ですが、お花屋さんに足を運び季節…
 - 
			

『西院春日・秋のハロウィン盆踊り大会』
8月に開催予定だった西院の盆踊り大会。 台風の影響で中止となってしまいましたが、10月26日に延期開催されまし…
 - 
			

「小・中学生による人権啓発ポスター展」
「小・中学生による人権啓発ポスター展」 みなさんこんにちは 区民ライターのアメノミトリです。 今回は休日のお買…
 - 
			

嵐山さくら餅 鶴屋寿
天高く馬肥ゆる秋。食欲の秋。 十月末になってようやく秋らしい涼しさを感じ始めました。 今回訪れたのは嵯峨嵐山に…
 - 
			

『おやじの句会 part-2』
10月27日は選挙の投票日です。選挙句・その他の句を楽しんでください。 ・若者の 投票未来の 羅針盤 (わかも…
 - 
			

『Flower & Tea Salon 花小路』
こんにちは!IDEAです! 早いもので、もう10月ですね。最近は少しずつ秋の風を感じられるようになり、涼しさが…
 - 
			

【小倉山の景色】
「嵐山の竹林は人多すぎて心落ち着かんわ!!」という人に朗報。竹林の入口を横目に奥に進むと、小倉山へと続く道に入…
 - 
			

《源光寺》
常盤地蔵と呼ばれる右京区常盤御前所縁の寺院 常盤近辺を散策すると住宅街の中にひっそりとあります隠れたお寺ではな…
 - 
			

晩ごはんも⁉キッズキッチン
えがおの家 キッズキッチン こんにちわ! 『右京区の子育てママを応援したい!!』 絶賛子育て中のあねちゃんです…
 - 
			

『おやじの句会』
60歳以上の男性シニアで構成される「気ままおやじ会右京」の句を楽しんでください。 ・まだ米寿 ますます張り切る…
 - 
			

「右京区京北の森から学ぶ林業まるごと見学ツアー」
右京区役所では、日本有数の林業地である京北地域において、植林から伐採、 木材の活用にいたる現場を親子で見学・体…
 - 
			

『嵯峨野の彼岸花』
この時期の右京といえば、彼岸花が名物ですね。今回は最も有名であろう、広沢池から大沢池の間を散策してきました。 …
 - 
			

嵯峨 学区民体育祭 10/06(日)
アメノミトリです。 嵯峨学区の体育祭は10/6(日)に行われます。 右京区に住んで2年目にして 地域の体育祭に…
 - 
			

『京の伝統工芸を継ぐ若い人たち』
皆さんのお家の中に竹細工の日用品や工芸品がいくつあるでしょうか。 カゴやザル、お箸(はし)や団扇(うちわ)、扇…
 - 
			

灯籠流し
今日紹介するのは以前紹介した広沢池で行われる灯籠流しです。 広沢池灯籠流しは盂蘭盆のお精霊送りの行事です。 盂…
 - 
			

京北の稲刈り。
昨年は『稲木』についてご紹介しましたが、今年はそこから籾(モミ)になるまでを動画に収めました。 『稲扱き(いね…
 - 
			

『右京を美しく保つ人々』
台風の襲来により9月中旬に延期となった清掃活動が始まりました。 ここは嵐山渡月橋の近くの広場です。これから集ま…
 - 
			

『秋の訪れを告げる右京区役所のテラス』
右京区役所にテラスがあるのはご存知ですか? 執筆時点では、朝と夕方は涼しくなりつつも、昼は30℃を超える真夏日…
 - 
			

発酵食堂カモシカ
「発酵中…」 悠々とした雰囲気の二階店内では、様々な発酵食に出会い、学ぶことができる。 麹納豆、生味噌、ドレッ…
 - 
			

「き~ん~らん~どんすの帯締めながら~♬」
金襴(きんらん)とは金銀の箔や糸などで文様を織り出す織物のことで、特に京都西陣で作られる「西陣金襴」は伝統と最…
 - 
			

太秦が妖怪の街になる 『怪々YOKAI祭』開幕!!
右京区が誇る最高のエンターテイメント施設東映太秦映画村 その映画村で妖怪をテーマにした 『怪々YOKAI祭』が…
 - 
			

〜厳しい残暑をプールで乗り切る〜
〜厳しい残暑をプールで乗り切る〜 年々暑さが厳しくなり9月といえども”夏バテ”という言葉がまだまだ残る季節です…
 - 
			

『caffe llatte』
9月になり、少し涼しくはなったもののまだまだ暑さが続きます。 この微妙な暑さの時期にはジェラートはピッタリのス…
 - 
			

『餃子 テツノイタ』
こんにちは!IDEAです! 9月になりましたね!まだまだ暑さは残りますが、河原では赤とんぼが見られたりと、微か…
 - 
			

触って感じて選べる⁉おもちゃ屋さん
こんにちわ! 『右京区の子育てママを応援したい!!』 絶賛子育て中のあねちゃんです!! 今回は前回投稿した【H…
 - 
			

〈一服されては、いかがですか!〉
「さあ!散歩や観光の途中にひと休みされてはいかがですか」と狸達が迎えてくれます。 ここは、嵯峨野の二尊院から落…
 - 
			

アレルギー&ヴィーガン対応!?自然食グルテンフリー専門店
こんにちわ! 『右京区の子育てママを応援したい!!』 絶賛子育て中のあねちゃんです!! 今回は龍安寺商店街のと…
 - 
			

蚕ノ社 【木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたま)】
右京八景ライターの清水一照です。 右京区に生まれ育った私がオススメしたい右京区の歴史的な魅力を記事にしてご紹介…
 - 
			

~近所のパン屋が1番!~
噂を耳にしたのは5年ほど前。 「家の近所に東京で有名なカレーパンをつくるパン屋ができたそうよ!」 母親からそう…
 - 
			

『嵯峨嵐山駅から見える列車は……?』
JR嵯峨嵐山駅で降り立つと、少し得した気分になれるかもしれません。 JRの車両だけではなく、トロッコもじっくり…