お知らせ一覧
-
気ままおやじ会右京の紹介「フォロワーの皆さん、こんにちは~」
気ままおやじ会右京のおやじ達です。 2024年度の右京八景ライターに2期生として選任されました。 どうぞよろし…
-
右京の魅力を発信します!右京八景ライターズ2期生
みなさんこんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 令和5年度から始まった右京の魅力発信事業。 2024年7…
-
太秦ハロウィンコスプレパレード(右京ファンクラブレポート)
「右京ファンクラブ」の応援事業のレポート記事です。 委員推薦事業の「太秦ハロウィンコスプレパレード」を取材いた…
-
行ってきました!ゴミくじプロジェクト(右京M-1受賞者レポート)
「右京ファンクラブ」の「右京M-1(まちづくりワン)グランプリ」受賞者レポート記事第三弾です。 最優秀賞を受賞…
-
右京じかん×右京ファンクラブねっとコラボ企画「第一回右京検定」(右京ファンクラブレポート)
2023年12月9日(土)に、サンサ右京5階大会議室にて、記念すべき「第一回右京検定」が開催されました。 右京…
-
シニアの居場所「まなあそカフェ」は子どものひみつ基地を間借りして開催!?
毎月サンサ右京1階のMACHIKOで開催している「にこにこカフェ」でコーヒーを淹れている「気ままおやじ会右京」…
-
行ってきました!「右京区でアラブうず」 ~右京区でアラブ文化の交流 アラブ諸国の文化や暮らしを知ろう~(右京ファンクラブレポート)
2024年 3月 10日(日)、太秦・帷子ノ辻にあるコミュニティスペース「古心庵(ここあん)」で、あるイベント…
-
こどもシゴト博@右京2023を開催しました
令和5年12月2日(土)に、京都先端科学大学 京都太秦キャンパスをお借りして、「こどもシゴト博@右京2023」…
-
きくやカフェ
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は京北黒田地域に移住してカフェを開かれている方のご紹介です。…
-
SKYボランティア活動見本市
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は、ボランティア活動の見本市が開催されたことをアメノミトリさ…
-
さあ、あたたかいまち右京区へ!
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 右京八景ライターズ唯一の現役高校生の髙木未来翔さん。 ご自身の記…
-
京北で続けている椎茸栽培
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は、京北の椎茸栽培のお話しです。 髙木未来翔さんのお祖父様が…
-
福田美術館の特別展が楽しみです
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は、福田美術館の特別展のお話しです。 伊藤若冲ファンもそうで…
-
夜の嵐山
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は地元民目線でお馴染みの成瀬晴香さんから普段の夜の嵐山の様子…
-
「サロン立夏」と成瀬晴香さんのご紹介
こんにちは。 右京のに力発信事業編集部です。 今回は、右京八景ライターズの成瀬晴香さんを蘭世さんがご紹介すると…
-
金曜日のみ開店するクッキー店「sunnysunny」さん
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 素材にこだわりあり! 金曜日だけの開店するレアな手作りクッキー屋…
-
京北のちいさな春
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は京北のちいさな春を野上ジョーさんがお届けします。 &nbs…
-
〇〇のまち 右京。 あなたなら『〇〇』に、何を入れる?
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は右京区のイメージ調査のような記事です。 あなたは右京区にど…
-
主張し過ぎる電信柱は右京名物?
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は、右京名物かもしれない電信柱のお話しです。 確かにこのエリ…
-
新鮮野菜の直売所「つちだファーム」さん
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は新鮮な野菜が安くで購入できる直売所のお話しです。 地元なら…
-
みなさんの好きな右京区写真は?
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 桜の嵐山、紅葉の嵐山、ももちろんいいですが、雪の嵐山もいいですね…
-
右京の梅の名所「梅宮大社」
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 「梅」の名所と地名の由来に関する記事をお届けします。 やまゆきさ…
-
若松稲荷神社の初午(はつうま)の祭典
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は、右京区京北の年中行事をご紹介します。 京北と言えば、野上…
-
和菓子作りと友禅染めの体験レポート
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 今回は蘭世さんの和菓子作りと友禅染めの体験レポートです。 蘭世で…
-
行ってきました!『ともつく』(右京M-1受賞者レポート)
「右京ファンクラブ」の「右京M-1(まちづくりワン)グランプリ」受賞者レポート記事第二弾です。 優秀賞を獲得さ…
-
地元に愛される町中華のお話し
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 本日は、地元に愛される町中華のお話しです。 右京八景ライターズ<…
-
最近は少し変わった参拝客が多い?車折神社
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 本日は、芸能神社としても有名な車折神社のお話しです。 今までとは…
-
京都市長選挙を、現役高校生が独特の視点で紹介
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 本日は、京都市長選挙を独特の視点で紹介したお話しです。 現役高校…
-
落柿舎で、静かな時間を楽しむ
こんにちは。 右京の魅力発信事業編集部です。 本日は、松尾芭蕉ゆかりの地を、右京八景ライターズ<彩菜>さんが紹…
-
行ってきました!「京の輪マルシェ」(右京M-1受賞者レポート)
「右京ファンクラブ」の「右京M-1(まちづくりワン)グランプリ」受賞者レポート記事です。 入賞を獲得された京都…