-
お知らせ
右京区民文化交流会
令和5年10月28日(土)に、右京ふれあい文化会館および太秦安井公園にて「右京区民文化交流会」を開催 […] -
お知らせ
野外水槽展示の再開したい!~花園教会水族館さんの応援クラウドファンディング~
花園教会水族館で、6月末に起こった、野外水槽にタバコの吸い殻が入った事が原因で野外水槽の魚たちが全滅 […] -
お知らせ
右京区民文化交流会実施レポート
令和4年12月10日(土)に、右京ふれあい文化会館で「右京区民文化交流会」を開催しました。 「右京区 […] -
お知らせ
当日のポスターセッションの様子です!~右京区まちづくり区民会議~
令和5年3月1日(水)に開催した右京区まちづくり区民会議。 昨年度から、「会議というか、交流の場です […] -
お知らせ
ふるさと納税「さとふる」の棚田特集ページに、宕陰地域が掲載されました!
この度、ふるさと納税「さとふる」の棚田特集ページに、右京区宕陰の「棚田米」と「純米吟醸 越畑」が掲載 […] -
お知らせ
こどもシゴト博@右京 2022を開催!
12月10日(土)に、3年ぶり対面で『こどもシゴト博@右京 2022』を開催しました。 『こどもシ […] -
お知らせ
「あの人の”はじめの一歩”聞いてみませんか?」~10/7,14 井上公子さん~
参加者が実現したい未来を描き、そのための行動・活動を見つけていく対話の場、「右京コトハ […] -
お知らせ
「水尾の里 PR特設ブース」が嵐電の嵐山駅に登場!
嵐電の嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアに「水尾の里 PR特設ブース」が登場しています! パネルが大き […] -
お知らせ
第13回右京子育てサロン サンサにこにこ広場開催レポート
第13回右京子育てサロン サンサにこにこ広場開催 日時 令和4年11月8日(火)午前10時~12時 […] -
お知らせ
将来像について考えてみませんか?~学生レポート~
突然ですが、皆さんは将来像を思い描いたことはありますか? この将来像とは、自分自身の将来像だけでなく […] -
お知らせ
つながるマルシェで買い物してみた!~学生レポート~
皆さん!「つながるマルシェ」を知っていますか? 右京区役所では、主に毎月第2・第4金曜日に、サンサ右 […] -
MACHIKO
MACHIKOカフェ開催!~学生参加レポート~
「そういえば最近、人と話していないな・・・」そんなあなたに!! 8月24日(水)に、約4カ月ぶりのM […] -
コトハジメテラスレポート
「あの人の”はじめの一歩”聞いてみませんか?」~6/5,12 ハシモトユリコさん…
参加者が実現したい未来を描き、そのための行動・活動を見つけていく対話の場、「右京コトハジメテラス」。 […] -
お知らせ
「みんなでつくる右京」1年目の区民会議を開催!
100名近い方々にご参加いただき、オンラインで開催した区民会議! ≫令和3年度右京区まちづくり区民会 […] -
お知らせ
右京区制90周年記念 オリジナルフォトブック“わたしと右京としあわせ日和” 完成…
桂川と愛宕山が写った青空の写真。 ほのぼのとした雰囲気を感じる,よく見ると右京ならではの題材がある, […] -
お知らせ
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ ~12/19 未来を実現するためのアクシ…
5月から毎月続けてきた「右京コトハジメテラス」,今回でついに最終回を迎えました。 8回目となる今回は […] -
お知らせ
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ ~11/21 未来と現実とのギャップを考…
第7回となった今回は,「未来と現実とのギャップを考える」をテーマに開催されました。 前回の右京コトハ […] -
お知らせ
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ ~10/17 実現したい未来を描く~
第6回となった今回の右京コトハジメテラ […] -
お知らせ
右京区制90周年記念ロゴマークのパネルが完成♪
90周年記念のパネルができたそうです! 実際に行ってみましょう。 なんと!メッセージも書けるみたいで […] -
お知らせ
~右京の古典・文化にどっぷり浸る~ 「坂井昇 日本画展 『綾めく百人一首』 その…
う~きょ~ 11月1日は古典の日,11月3日は文化の日,10月27日~11月9日は読書週間,そして, […] -
お知らせ
地域連携プロジェクト UKYO× KUFS UKYO VOICES公開!
区制90周年の節目を機に,京都市右京区と京都外国語大学が協働で行う「コミュニティ・エンゲージメント」 […] -
お知らせ
右京区制90周年記念 右京はーとふるシアター「百人百色」 学生レポ(‘…
右京区×百人一首!? 「天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」-阿倍仲磨呂 右 […] -
お知らせ
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ ~9/19 まちを知るために自分を振り返…
「わたし」や「わたしたち」のコトハジメ~9/19「まちを知るために自分を振り返る」~ 第5回となった […] -
お知らせ
右京区制90周年記念ロゴができました!
右京区制90周年を記念したロゴマークをデザインしてくれたのは,嵯峨美術大学デザイン学科の奥山凜さん。 […] -
お知らせ
小・中学生による人権啓発ポスター 展示中です ~9月20日まで~
う~きょ~ サンサ右京(右京区役所)の1階ロビーで,「小・中学生による人権啓発ポスター […] -
お知らせ
コトハジメを聴いてみる ~7/18 篠澤俊一郎さん~
第3回は緊急事態宣言が解除され,初めて区役所会議室においてのリアル開催となりました。 ゲストは教会に […] -
お知らせ
コトハジメを聴いてみる ~6/20 北澤雅彦さん~
まちで活動するいろいろな方の「活動のきっかけ」を知り,気付きや刺激をもらう「右京コトハジメテラス」。 […] -
お知らせ
コトハジメを聴いてみる ~5/16 佐野史恵さん~
誰でも参加でき,まちやくらしについて語り合う場,それが右京コトハジメテラス。 第1回の今回は,近所の […] -
お知らせ
8月13日(金)つながるマルシェが開催されました!
令和3年8月13日(金),右京区役所1階北口付近でつながるマルシェが開催されました! 今回は,「水尾 […] -
お知らせ
夏の持ち寄り品評会が行われました!
7月13日,太秦農事研究会主催の夏野菜持ち寄り品評会が行われました。 これは,太秦地区の農家さんが丹 […]